12月15日【今日は何の日】今日がお誕生日の方へ、今日は何の日、過去の事件・事故や出来事、今日が誕生日の有名人などを紹介しています。

12月15日【今日は何の日】

TOP > 12月15日 > 12月15日【今日は何の日】

スポンサーリンク

12月15日【今日は何の日】

今日の記念日

【観光バス記念日】

1925(大正14)年、東京で遊覧乗合自動車(観光バス)が登場した。
皇居前〜銀座〜上野のコースを走った。
バスガールによる観光案内が行われるようになったのは、1927年(昭和2年)の12月、別府の亀井ホテルが最初。

【年賀郵便特別扱い開始】

全国の郵便局では、この日から年賀はがきの特別扱いを開始する。この日から受け付けた年賀はがきは、25日までに投函された分について翌年の1月1日(元日)に配達される。

【権利章典の日】

1689年のこの日、イギリス議会で権利章典が制定された。

【春日若宮御祭(かすがわかみやおんまつり)】(~18日)

奈良市に所在する若宮神社の祭礼。
関白藤原忠通の許可を得て、疫病退散・五穀豊穣を目的として始められた。
最終日には「後日の能」と呼ばれる能が演じられる。

【ひよ子の日】(毎月14日,15日)

福岡県のひよ子本舗吉野堂が「ひよ子」まんじゅうのPRの為に制定。
「ひ(1)よ(4)こ(5)」の語呂合せ。
現在では東京のお土産としても有名であるが、
元々は福岡県飯塚市のお菓子だった。
東京オリンピックが開催された1964(昭和39)年に首都圏に進出し、
1985(昭和60)年の東北新幹線上野駅乗り入れの時から東北への土産物として売行きが伸び始めた。

【いちごの日】(毎月)

全国いちご消費拡大協議会が制定。「いいいちご」の語呂合せ。
【関連】
いちごの日 毎月15日
※【いちごの日】(毎月15日)
「いち(1)ご(5)」の語呂合せ。

【お菓子の日】(毎月)

全国菓子工業組合連合会(全菓連)が1981(昭和56)年に制定。
お菓子の神様(菓祖神)を祀る和歌山県の橘本神社と兵庫県の中嶋神社の例大祭が、制定当時4月15日に行われていたことから。

【水天の縁日】(毎月1日,5日,15日)

水天は水を司る龍神で、降雨を祈る水天法の本尊である。
総本社は福岡県久留米市の水天宮で、ここは安徳天皇等を祀ったものであるが、水に縁のある神様として、海運業・漁業・水商売等を加護し、また安産の守り神ともされている。
安産の神ということから戌の日にも参拝者が多く、特に戌年戌月戌日と縁日が重なると「大戌」といって珍重される。

【妙見の縁日】(毎月1日,15日)

妙見菩薩は北極星が神格化されたものとされ、北斗信仰を背景に、
特に眼病に霊験あらたかとして信仰されている。

過去の事件・事故や出来事

  • 聖武天皇が山背国相楽郡の恭仁宮へ遷都。難波京遷都まで3年間の都に(740)
  • 平將門が上野国衛を倒し国府の印と府庫の鍵を掠奪し上野・下野を制圧。八幡大菩薩のお告げで「新皇」と称す(939)
  • 嘉保に改元。1096年に永長に改元(1094)
  • 革命軍がツーロンの反革命蜂起を攻撃し占領。砲兵中尉ナポレオン・ボナパルトが参加(1793)
  • セント・ヘレナで死亡したナポレオンの遺骨が、遺言に従い19年ぶりにパリ・セーヌ河畔に改葬される(1840)
  • 旧幕府軍の榎本武揚らが箱館(函館)で蝦夷地の領有を宣言し「蝦夷共和国」を発足 (1868)
  • 日本鉄道・郡山〜仙台〜塩竈(後の塩釜港。現在廃止)(現在の東北本線)が延伸開業。上野〜仙台で12時間20分(1887)
  • 関西鉄道・草津〜三雲(現在の草津線)が開業(1889)
  • アントニン・ドヴォルザークの「交響曲第9番」が発表される(1893)
  • 東海道本線急行に食堂車が登場(1901)
  • 官設鉄道篠ノ井線・松本〜塩尻が延伸開業。篠ノ井線・篠ノ井〜塩尻が全通(1902)
  • 相馬愛蔵夫妻が新宿で中村屋を開店(1907)
  • 福岡の方城炭坑でガス爆発。死者687人(1914)
  • 東京で遊覧乗合自動車(観光バス)「ユーランバス」登場。皇居前-銀座-上野のコース(1925)
  • 日本初の民間飛行機製作所・中島飛行機設立(1931)
  • アルファベットを全く使っていない紙幣が発行(1943)
  • ヨーロッパへ慰問演奏に飛び立ったグレン・ミラーが乗った飛行機が行方不明に。12月18日に戦死と発表(1944)
  • GHQが国家と神道の分離を指示する「神道指令」の覚書を出す(1945)
  • 上野地下道の浮浪者2500人一斉収容(1945)
  • 年賀郵便の特別取扱いが9年ぶりに復活(1948)
  • セントラル野球連盟(セ・リーグ)結成(1949)
  • 第1回「NHK歳末たすけあい運動」実施(1951)
  • 帝都高速度交通営団(現在の東京地下鉄)丸の内線・東京〜西銀座(現在の銀座)が延伸開業(1957)
  • 第1回レコード大賞。受賞曲には永六輔作詞・中村八大作曲「黒い花びら」(水原弘)が決定(1959)
  • イスラエル特別法廷が、ナチス親衛隊中佐でユダヤ人虐殺の責任者だったアイヒマンに死刑判決(1961)
  • 一週間前に刺された力道山、死亡。39歳(1963)
  • アメリカの宇宙船・ジェミニ6号と7号が初のランデブー飛行に成功(1965)
  • ウォルト・ディズニー死去。65歳(1966)
  • 栃木県の東野鉄道(西那須野〜黒羽13.1km)がこの日限りで廃止(1968)
  • 大阪空港騒音で附近住民の代表が夜間飛行禁止を求める訴訟(1969)
  • 北海道上砂川町の三井鉱山砂川鉱でガス爆発。死者19人(1970)
  • 北海道の三菱石炭鉱業炭鉱鉄道大夕張鉄道線の一部(南大夕張〜大夕張炭山9.6km)がこの日限りで廃止(1973)
  • 宇宙開発事業団が実験用通信衛星「さくら」を打上げ(1977)
  • 北海道の北炭夕張炭坑が会社更生法の適用を申請し事実上倒産(1981)
  • ゴルフの中島常幸が初の賞金1億円選手に(1985)
  • 国連総会で「死刑廃止条約」が締結。日本など26か国は反対(1987)
  • 住民票の「嫡出子・非嫡出子」の表記を「子」に統一(1994)
  • 清水寺・平等院などの「古都京都の文化財」が世界遺産に(1994)
  • 都営地下鉄12号線の路線名称を「大江戸線」に決定(1999)
  • 水戸黄門 (テレビドラマ)が放送1000回を達成(2003)
  • ボーイング787が初飛行(2009)
  • 絶滅したとされていた魚「クニマス」が再発見される(2010)

今日が誕生日の有名人

  • ネロ(ローマ皇帝37)
  • 後陽成天皇(周仁親王,和仁親王,若宮)(天皇(107代)(元亀2年12月15日)1571)
  • ギュスターブ・エッフェル(仏:建築家1832)
  • A.H.ベクレル(仏:物理学者(1903年ノーベル物理学賞)1852)
  • N.R.フィンセン(デンマーク:医師「近代光線療法の父」(1903年ノーベル生理学医学賞)1860)
  • 4代目吉住小三郎(吉住慈恭)((長唄唄方)(人間国宝)1876)
  • ハンス・カロッサ(独:作家・医者1878)
  • 13代目片岡仁左衛門(歌舞伎俳優)(人間国宝)1903)
  • 三木忠直(鉄道技師,新幹線の車体設計1909)
  • 吉岡専造(写真家1916)
  • モーリス・ウィルキンス(英:生物物理学者(1962年ノーベル生理学医学賞)1916)
  • いわさきちひろ (画家,絵本作家1918)
  • 大下弘(野球「青バット」1922)
  • 谷川俊太郎(詩人『二十億光年の孤独』1931)
  • 桑原たけし(声優1936)
  • 細川俊之(俳優1940) 
  • 出門英(歌手(ヒデとロザンナ)1942)
  • 笠井紀美子(歌手1945)
  • 立松和平(作家1947)
  • 近藤等則(ジャズトランペット奏者1948)
  • 吉原すみれ(打楽器奏者1949)
  • 志村幸美(女優(劇団四季)1958)
  • 篠井英介(俳優1958)
  • 松尾スズキ(俳優,劇作家1962)
  • 高橋克典(歌手,俳優1964)
  • 矢島裕子(タレント(おニャン子クラブ)1968)
  • 茂森あゆみ(歌手,タレント(17代目うたのおねえさん)1971)
  • 荒井洋子(タレント1972)
  • 池澤春菜(声優1975)
  • 井手薫(女優1976)
  • 大賀勇気(タレント1978)
  • 山野ゆり(モデル,タレント1982)
  • 深田あき(女優1983)
  • 下垣真香(タレント1991)

スポンサーリンク

前の日 < 12月15日 > 次の日


Short URL :

powered by HAIK 7.6.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional