12月3日【今日は何の日】
12月【今日は何の日】カレンダー|前の日 < 12月3日 > 次の日
12月3日【今日は何の日】
今日の記念日
【奇術の日】
日本奇術協会が1990(平成2)年に制定。
奇術(手品)につきもののかけ声「ワン(1)ツー(2)スリー(3)」より。
奇術コンテストなどが行われる。
【関連】
催眠術の日 3月21日【今日は何の日】
【国際障害者デー】
(International Day of Disabled Persons)
1992(平成4)年11月の第47回国連総会で制定。国際デーの一つ。
1982(昭和57)年、「障害者に関する世界行動計画」が国連総会で採択された。
また、12月9日が日本独自の「障害者の日」となっている。
【関連】
障害者の日 12月9日【今日は何の日】
【カレンダーの日】
全国団扇扇子カレンダー協議会が1987(昭和62)年に制定。
1872(明治5)年12月3日が太陽暦の採用によって1873(明治6)年1月1日となった。
【個人タクシーの日】
1959(昭和34)年、初めて個人タクシーの営業許可が下りた。
タクシー不足と神風タクシー解消のため、東京都で40〜50歳の3年間無事故無違反の優良運転手173人に個人タクシーの免許が許可された。
【自動車電話の日、コードレス電話の日】
1979(昭和54)年、電電公社が東京23区での自動車電話サービスとコードレス電話のサービスを開始しました。
当時のコードレス電話は、電波法の規定により電電公社からの貸し出しのみで提供されていました。
現在のように自由に買取りができるようになったのは1987(昭和62)年10月からです。
携帯電話は1987(昭和62)年4月10日からサービスが開始されました。
【妻の日】
1年間の妻の労をねぎらい感謝する日。1年の最後の月である12月と、感謝をあらわす「サンクス」のサンを3日にたとえて組み合わせたもの。「妻の日」があれば家族の絆も深まり、感謝する心、人を思いやる心が育つのではないかと、凸版印刷が1995年12月10日に制定した。(英語ではThanks Wife)。
【みかんの日】
全国果実生産出荷安定協議会と農林水産省が制定。
11月3日と12月3日の年2回実施。
【関連】
みかんの日 11月3日【今日は何の日】
みかんの日 毎月第1日曜日
11月3日【今日は何の日】、12月3日【今日は何の日】
【着うたの日】
2002年12月3日に「着うた」の配信を、世界で初めてスタートさせたレーベルモバイル株式会社が制定。
「携帯で選んで、携帯で買って、携帯で聞く」という音楽を楽しむスタイルが定着した今、携帯と音楽の楽しみ方をさらに追及するとともに、携帯の違法ダウンロードを社会的に排除することを目的としている。
【ひっつみの日】
岩手県の伝統食である「ひっつみ」を全国にPRしようと、岩手県生めん協同組合が制定した日。
「ひっつみ」とは、小麦粉を水で練り、ねかしたのちに、野菜を入れたしょうゆ味の出汁にちぎって入れ、煮たものを食べる料理。
日付は12月3日を「ひいふうみい」と呼ぶ語感と「ひっつみ」が似ていることから。
【プレイステーションの日】
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントが、
世界中で愛用されている「プレイステーション」の誕生日(1994年12月3日発売)を記念して制定。
この日はテレビゲームをコンピュータエンタテインメントへ発展させるきっかけの日となった。
【プレママの日】
ベビー総合専門店「ベビーザらス」の国内第1号店、
新浦安店の開店日が12月3日であることと、12月3日を「いいにんぷさん」と読む語呂合わせから、「プレママの日」を制定したのは、日本トイザらス株式会社。
過去の事件・事故や出来事
- フランシスコ・ザビエル没。46歳(1552)
- 島原の乱のキリシタンが原城に篭もる(1637)
- アメリカの各州代表者会議会場に初めて星条旗が掲揚される(1775)
- ナポレオンがマドリード占領(1808)
- 太陽暦採用で1872年(明治5)12月3日が明治6年1月1日になる(1872)
- 布告・布達・達・告示の区別を規定(1881)
- 4年前に日本橋の紙草子屋でピストル強盗をした清水定吉を逮捕。日本初のピストル強盗(1886)
- 香川県が愛媛県から分離独立し、現在の都道府県がすべて確定する(1888)
- 北里柴三郎らがジフテリアおよび破傷風の血清療法を発表(1890)
- 山陽鉄道(現在の山陽本線)・三田尻(現在の防府)〜厚狭が延伸開業(1900)
- 「日本赤十字社条例」公布(1901)
- フランス印象派の画家ルノアール没。<78歳>(1919)
- 推理作家アガサ・クリスティが自宅を出たきり失踪。11日後に発見(1926)
- JIS規格スタート(1945)
- 初のラジオクイズ番組「話の泉」(NHK)放送(1946)
- 埼玉県の秩父夜祭に10万人が殺到。6人が圧死(1947)
- 東京・杉並で盗電を発見された僧侶が検針員を殺害(1948)
- 少女漫画雑誌『なかよし』が創刊される(1954)
- カストロが82人の革命軍兵士を率いてキューバに上陸(1956)
- 東京で個人タクシーが認可。173人が営業免許取得(1959)
- 南ア・ケープタウンで初の心臓移植手術。患者は移植18日後に死亡(1967)
- インドとパキスタンが全面戦争突入。12月17日に停戦 (1971)
- 電電公社が自動車電話とコードレス電話のサービスを開始(1979)
- NTTがフリーダイヤルのサービスを開始(1985)
- 中央競馬の売上が史上初めて2兆円を突破(1988)
- ブッシュ米大統領とゴルバチョフ・ソ連首相がマルタ島での会談で冷戦の終結を宣言(1989)
- 12月6日の成田空港第二ターミナル開業に先立ち、成田空港高速鉄道・空港第二ビル駅が開業(1992)
- ソニーが家庭用ゲーム機「プレイステーション」を発売(1994)
- 智頭急行智頭線(兵庫県赤穂郡上郡町の上郡駅から鳥取県八頭郡智頭町の智頭駅)開業(1994)
- オウム真理教規制の為の「団体規制法」が成立(1999)
- 日本インターネットプロバイダー協会設立(1999)
- 歌手のスキャットマン・ジョン死去<57歳>(1999)
- 東京都内、京浜地区のタクシーが値上げ660円から710円に(2007)
今日が誕生日の有名人
- 黒田長政(武将1568)
- ローランド・ヒル(英:郵便制度創始者1795)
- 片山潜(社会運動家1859)
- 永井荷風(作家『腕くらべ』1879)
- 種田山頭火(俳人1882)
- K.M.G.シーグバーン(スウェーデン:物理学者(1924年ノーベル物理学賞)1886)
- 東久邇稔彦(首相(43代)1887)
- 佐藤惣之助(詩人,作詞家『赤城の子守唄』1890)
- 池田勇人(首相(58〜60代)1899)
- R.J.クーン(独:有機化学者(1938年ノーベル化学賞(辞退)1900)
- ニーノ・ロータ(伊:作曲家『ゴッドファーザー』1911)
- 金大中(キム・デジュン)(韓国:大統領(15代)(2000年ノーベル平和賞)1925)
- アンディ・ウィリアムス(米:歌手1927)
- ジャン・リュック・ゴダール(仏:映画監督『勝手にしやがれ』1930)
- P.クルッツェン(独:化学者(1995年ノーベル化学賞)1933)
- 川淵三郎(サッカー1936)
- 篠山紀信(写真家1940)
- 今いくよ(漫才師1947)
- オジー・オズボーン(英:ミュージシャン(ブラック・サバス)1948)
- イルカ(シンガーソングライター1950)
- 長州力(プロレス1951)
- 佐藤正弘(タレント(WAHAHA本舗)1958)
- 神保悟志(俳優1962)
- 佐藤和弘(パンチ佐藤)(野球・タレント1964)
- 古田新太(俳優(劇団☆新感線)1965)
- 村上遥(タレント1969)
- 高岡早紀(女優 1972)
- 村田秀亮(お笑い芸人(とろサーモン)1979)
- 武田豊彦(お笑い芸人(アントニオ)1980)
- 藤家和依(ジャニーズタレント(Question?)1984)
- 京本大我(ジャニーズタレント1994)
Short URL :