6月11日【今日は何の日】
6月【今日は何の日】カレンダー|前の日 < 6月11日 > 次の日
6月11日【今日は何の日】
今日の記念日
【国立銀行設立の日】
1873(明治6)年、日本初の銀行、第一国立銀行(後の第一勧業銀行、現在のみずほ銀行)が設立された。その後の5年間に153もの国立銀行が発足した。「国立」という名前がついているが、これはアメリカのNational Bankを直訳したもので、実際には民間の銀行だった。
国立銀行はすべて第○国立銀行のような名前になっていて、ナンバー銀行と呼ばれた。第四銀行、七十七銀行等、現在もそのままの名称を使っている銀行が残っている。
【雨漏りの点検の日】
全国雨漏検査協会が1997(平成9)年4月に制定。本格的な梅雨のシーズンを前に、建物の雨漏りの点検をする日。
【めんの日】(毎月)
数字の1が並ぶこの日は、細く長いめんのイメージにぴったりと、
全国製麺協同組合連合会が平成11年11月11日に制定。
1年間の中のシンボル的な記念日(11月11日)とともに、毎月11日も、めん類への関心を持ってもらう日にしようと全国製麺協同組合連合会が制定、11日は「いい」と読めることも理由のひとつ。
過去の事件・事故や出来事
- 日本初の銀行、第一国立銀行設立(1873)
- 北清事変。義和団に呼応した清国軍が北京の日本大使館員を殺害(1900)
- 官設鉄道奥羽南線・舟形〜新庄が延伸開業(1903)
- 官設鉄道・岡谷〜辰野〜塩尻(現在の中央本線)が延伸開業。御茶ノ水〜塩尻が開通。飯田橋〜長野で直通運転開始(1906)
- 駆逐艦「榊」が地中海でドイツ潜水艦と交戦。艦長以下59人が戦死(1917)
- 近鉄あやめ池遊園地開業。2004年に閉園(1926)
- 浅草の劇場で公演をしていたエノケン(榎本健一)一座が有楽町の日劇に初出演 (1938)
- 日本初の海底トンネル、関門トンネル下り線が開通。山陽本線下り貨物線として使用開始(1942)
- 東京都が失業対策事業の日当を245円に決定。100円札2枚と10円札4枚であることから、これをもらう日雇い労働者を「ニコヨン」と呼ぶようになる(1949)
- 東洋レーヨンがナイロンの特許をもつアメリカ・デュポン社からナイロン生産技術を導入する契約に調印(1951)
- 昭和電工川崎工場で爆発事故。18人死亡(1964)
- 北九州市の米軍弾薬庫への搬入に反対する学生らが南小倉駅に坐込み輸送列車を止める(1968)
- 佐藤内閣の田中角榮通産大臣が「日本列島改造論」を発表(1972)
- アメリカ・アルカトラズ連邦刑務所からフランク・モリスと仲間2人が脱獄した事が判明(1972)
- 警察庁が暴走族総合対策委員会を発足(1975)
- 映画俳優ジョン・ウェイン没 <72歳>(1979)
- インドネシア・ジャワ島で5分間を超す皆既日蝕を観測(1983)
- 奈良県桜井市で聖徳太子の上宮の一部を発掘(1987)
- 北朝鮮が1000kmの長距離ミサイル発射実験に成功(1993)
- 米議会が決議案269によってアントニオ・メウッチを電話の発明者と認めた(2002)
今日が誕生日の有名人
- コンスタブル(英:風景画家1776)
- リヒャルト・シュトラウス(独:作曲家『ツァラトゥストラはかく語りき』1864)
- 岡本一平(漫画家,岡本太郎の父1886)
- 豊田喜一郎(トヨタ自動車創設1894)
- 川端康成(作家『伊豆の踊子』『雪國』(1968年ノーベル文学賞)1899)
- クストー(仏:海洋探検家1910)
- 森村泰昌(現代芸術家1951)
- 今村ねずみ(演出家1958)
- 鈴木由美子(漫画家『白鳥麗子でございます!』1960)
- ジャン・アレジ(仏:レーサー1964)
- 沢口靖子(女優1965)
- 浜崎貴司(ミュージシャン(フライング・キッズ)1965)
- 守屋寿恵(タレント(おニャン子クラブ)1970)
- 羽村英(俳優1973)
- 北川えり(タレント1975)
- 茅野佐智恵(タレント1975)
- チェ・ジウ(崔智友,崔志宇) (韓国:女優1975)
- 土佐礼子(陸上1976)
- 山口もえ(タレント1977)
- ムーディ勝山(お笑い芸人1980)
- 田中理恵(体操選手1987)
- 新垣結衣(モデル,タレント1988)
- 泉澤祐希(俳優1993)
- 片岡涼乃(タレント1994)
- 佐々木彩夏(ももいろクローバーZ・歌手1996)
スポンサーリンク
Short URL :